タイトル
2024 年度 3・4学期
経済学部 経済学科
日英区分: 日本語
経済英語II
English for economics majors II
 
講義番号 科目区分 学期
040605 専門教育科目 3・4学期
ナンバリングコード 教室
LBZZ1ECED3001N  
必修・選択の別 メディア授業科目
 
単位数 曜日・時限
2 金7〜8
担当教員(ローマ字表記)
田原 伸子 [TAHARA Nobuko]
持続可能な開発目標(SDGs)
  • 質の高い教育をみんなに
  • 人や国の不平等をなくそう
  • パートナーシップで目標を達成しよう
対象学生
3年次生以上(経・GDP(経済学部MT)学生のみ)
他学部学生の履修の可否
連絡先
tahara-n@okayama-u.ac.jp
オフィスアワー
by appointment
学部・研究科独自の項目
nothing in particular
使用言語
英語
授業の概要
Students will study topics related to Europe. This means that students will read about a topic, discuss it, and learn about European countries, concerning their history, culture, and people. Students will also check the internet and get information about the topics, and present it. The class will involve tasks that involve collaboration.
学習目的
By taking this course, students will deepen their understanding about European countries. Students also will improve their English ability to:
1. comprehend the main ideas and key points about topics
2. discuss content critically
3. use all four English skills to communicate about topics
4. 21st Century Skills (critical thinking, creative thinking, collaboration skills, digital literacy, and global awareness)
到達目標
Students will have developed their ability to think critically about Europe and its relations to the other part of the globe. They will also have improved their communication skills to convey their ideas in English.
授業計画
Below is a tentative weekly plan which the teacher may change.
Week 1:Orientation + Unit 1 Week 2-7: Each Unit (comprehension, discussion) Week 8: No class (Mid-term test period)
Week 9-15 Each Unit (comprehension, discussion) + One time Presentation Week 16 Term test
授業時間外の学習(予習・復習)方法(成績評価への反映についても含む)
Instruction is given in the class
授業形態
(1)授業形態-全授業時間に対する[講義形式]:[講義形式以外]の実施割合
20% : 80%
(2)授業全体中のアクティブ・ラーニング
協働的活動(ペア・グループワーク、ディスカッション、プレゼンテーションなど)
半分以上
対話的活動(教員からの問いかけ、質疑応答など)
半分以上
思考活動(クリティカル・シンキングの実行、問いを立てるなど)
半分以上
理解の確認・促進(問題演習、小テスト、小レポート、授業の振り返りなど)
半分以上
(3)授業形態-実践型科目タイプ
該当しない
(4)授業形態-履修者への連絡事項
Contact the teacher, if students require some special assistance to take the class.
使用メディア・機器・人的支援の活用
視聴覚メディア(PowerPointのスライド、CD、DVDなど)
半分以上
学習管理システム(Moodleなど)
半分以上
人的支援(ゲストスピーカー、TA、ボランティアなど)
なし
履修者への連絡事項
Contact the teacher, if students require some special assistance to take the class.
教科書
教科書1 ISBN 978-4-7919-3084-5
書名 Europe: A Changing Continent ( ヨーロッパ最前線)
著者名 Randle J. H., Mukuhara, A.
出版社 Seibido. 出版年 2016
備考
The class uses the coursebook. Bring it to the class.
参考書
備考
No particular reference books recommended, or used in the class.
成績評価基準(授業評価方法)
Involvement in the classroom activities (30%), Test & quiz scores (30%), term test (40%)
受講要件
Required of GTEC 2 skills 243, or TOEIC 550, above,
教職課程該当科目
Not relevant
JABEEとの関連
Not relevanta
持続可能な開発目標(SDGs)

(教育)すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。
(不平等)各国内及び各国間の不平等を是正する。
(実施手段)持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する。
実務経験のある教員による授業科目
備考/履修上の注意
For a credit, attendance of more than one third of the classes is required.
学習成果(LCOs)
「学修成果(LCOs)」 関連するコア・コンピテンシー 評価の方法
習得した専門的な知識を様々な場面で適切に応用することができる。 問題解決力 exams, quizzes, assignments, reports, reflections etc.
自らすすんでエビデンスに基づいた情報を収集することができる。 情報リテラシー exams, quizzes, assignments, reports, reflections etc.
情報の収集と分析を適切に活用することができる。 問題解決力 exams, quizzes, assignments, reports, reflections etc.
他者と共に生活するための言語的または非言語的なコミュニケーション能力を有し、意思疎通ができる。 コミュニケーション・スキル exams, quizzes, assignments, reports, reflections etc.
専門的な知識に基づき、社会の中の課題を発見し、解決に向けて行動することができる。 問題解決力 exams, quizzes, assignments, reports, reflections etc.
※コア・コンピテンシーに関する説明
ページの先頭へ