タイトル
2022 年度 第2学期
教養教育 昼間
日英区分: 日本語
【学生発案講義】岡山大学SDGsゲームショウ2022〜ゲームを企画してSDGsを学ぼう!〜
SDGs game show 2022-Plan a game and learn SDGs-
 
講義番号 科目区分 学期
912056 教養教育科目 第2学期
ナンバリングコード 教室
KCZZ3LAFZ0001N 一般教育棟C32教室
必修・選択の別
選択必修
単位数 曜日・時限
1 木3〜4
担当教員(ローマ字表記)
橋ケ谷 佳正 [HASHIGAYA Yoshimasa]
持続可能な開発目標(SDGs)
  • 質の高い教育をみんなに
対象学生
他学部学生の履修の可否
連絡先
h1952712@okayama-u.ac.jp
オフィスアワー
メールで予め連絡すること。
学部・研究科独自の項目
使用言語
日本語
授業の概要
岡山大学は、SDGsの取り組みに積極的な大学ですが、学生のSDGsに対する認知度が高いとはいえません。本講義では、SDGsの背景、情報収集、現状などについて学ぶと共に、5人程度のグループに分かれ、SDGsゲームの企画・制作を行い、プレゼンテーションをする。
学習目的
SDGsに関する客観的な知識・情報だけでなく、自分なりのSDGsに対する考えを見つけ、言語化、文章化、図式化すると共に活動・実践することができる。
到達目標
・SDGsに関する歴史や社会での取り組みを分析・理解し、SDGsについて自分の考えを、言語化、文章化、図式化することができる。
・グループワークによるSDGsゲームの企画・制作を通し、企画力、コミュニケーション力、計画力を身につけることができる。
・現代社会の抱えている問題を見つけたり、アクションを起こせるようになる。
授業計画
第1回:SDGsとは?(SDGsまでの経緯や17の目標とその取り組み事例)
第2回:グループ分け、グループワーク①
第3回:グループワーク②
第4回:中間発表、各種SDGsゲームの紹介(外部講師)
第5回:グループワーク③
第6回:グループワーク④
第7回:グループワーク⑤
第8回:各グループのプレゼンテーション、まとめ(外部講師)
授業時間外の学習(予習・復習)方法(成績評価への反映についても含む)
講義の内容で興味を持った事項について、WEBや図書館を利用して調べること。
授業形態
(1)授業形態-全授業時間に対する[講義形式]:[講義形式以外]の実施割合
30% : 70%
(2)授業全体中のアクティブ・ラーニング
協働的活動(ペア・グループワーク、ディスカッション、プレゼンテーションなど)
多い
対話的活動(教員からの問いかけ、質疑応答など)
やや多い
思考活動(クリティカル・シンキングの実行、問いを立てるなど)
多い
理解の確認・促進(問題演習、小テスト、小レポート、授業の振り返りなど)
少ない
(3)授業形態-実践型科目タイプ
Bタイプ(社会連携の実践活動を一部取り入れている)
(4)授業形態-履修者への連絡事項
配慮を必要とする場合は、事前にご相談ください。
使用メディア・機器・人的支援の活用
視聴覚メディア(PowerPointのスライド、CD、DVDなど)
やや少ない
学習管理システム(Moodleなど)
やや少ない
人的支援(ゲストスピーカー、TA、ボランティアなど)
やや少ない
履修者への連絡事項
配慮が必要な場合は、事前にご相談ください。
教科書
備考
特に使用しない
参考書
備考
必要に応じて、資料他を配布する。
成績評価基準(授業評価方法)
授業中の意欲・態度、プレゼンテーション等に基づき、総合的に評価する。
受講要件
社会の課題に活発に向き合おうとする学生に履修を勧める。
教職課程該当科目
該当しない。
JABEEとの関連
関連しない。
持続可能な開発目標(SDGs)

(教育)すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。
実務経験のある教員による授業科目
備考/履修上の注意
・履修人数は、最大30名です。受講生が多い場合は、抽選で受講生を決めます。
…………………………………………………………………………………………………………………
本科目は、抽選対象科目です。
抽選で当選した学生あるいは,Web追加募集で当選した学生以外履修できません。
所属学部の掲示板及び岡山大学公式HPを確認のうえ,指定された期間内に抽選登録してください。
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/student/kyomu1_5.html
…………………………………………………………………………………………………………………
学習成果(LCOs)
「学修成果(LCOs)」 関連するコア・コンピテンシー 評価の方法
豊かな教養の基礎となる人間性・倫理観を身につけている。 倫理観 意欲・姿勢 / プレゼンテーション
問題に対して論理的解決策を主体的に組み立てることができる。 論理的思考力 意欲・姿勢 / プレゼンテーション
自分の目指す専門領域以外の幅広い分野に対して関心を寄せることができる。 人類の文化、社会と自然に関する知識の理解 意欲・姿勢 / プレゼンテーション
情報の収集・分析・活用から積極的かつ効果的な情報発信ができる。 情報リテラシー 意欲・姿勢 / プレゼンテーション
社会的課題に関するテーマを設定し、解決方法を設計できる。 問題解決力 意欲・姿勢 / プレゼンテーション
常に謙虚な姿勢で自らを省察し、自分自身の向上に努めることができる。 生涯学習力 意欲・姿勢 / プレゼンテーション
個人および社会発展のために、将来に向けたビジョンと戦略を計画できる。 市民としての社会的責任 意欲・姿勢 / プレゼンテーション
※コア・コンピテンシーに関する説明
ページの先頭へ